ジョン・エイカフ【FINISH!!~必ず最後までやりきる人になる最高の方法~】感想・書評。新年に立てる目標をみなさんは達成できていますか?

目次 [:contents]

著者はだれ?

ジョン・エイカフさん。

何かを初めても目標を達成できずに挫折してしまう人が多い。 新年に立てる目標をみなさんは達成できていますか?調査によると92%の人は達成できていないそうです。 本書ではなぜ、目標を途中で挫折してしまうのか。どうすれば挫折せずに続けることができるかについて話しています。

簡単まとめ

最後までやりきることが最も大切である。
そのためには、完璧主義をやめること。
「オールオアナッシング」ではなく、「ゴール」を目指すことが一番大切。

「FINISH!!~必ず最後までやりきる人になる最高の方法~」の要点と感想

1. 完璧主義を今すぐにやめる

完璧主義だと目標からさらに遠ざかります。 それは一度自分の理想が崩れてしまうと、そこでやめてしまう人が多いからです。 例えば、一ヶ月間走ることを目標にしている人は走れない日が1日でもあったら、挫折してしまい次の日には暴飲暴食 大切なのは、完璧主義をやめてやり切れる人になること。コツは小さくても前進している実感を得ること

2. 目標は半分にする。

目標は大きすぎると「完璧主義」の思考になり達成できなくなる。 達成できないと人はやる気が起きず続かなくなってしまう。

目標は「目標の大きさに負けて途中で諦める」「半分にしてまずは達成を目指す」のどちらか。  もし半分にできない時は、かける時間を倍にする。

3. 何を諦めるかは事前に決めておく

諦めることを決める。 全てできるというのは完璧主義の思考。

諦めることを事前に決めてそれに向けて全力を注ぐ。 完全にやめられないことは、手を抜く方法を見つける。

4. やり遂げたいことを楽しいことにする

目標達成には、楽しむことが必要不可欠。 最後までやり遂げるためには、「どうやったらこの目標は楽しくなるか」を問いかけること。 楽しいから続くし、楽しいからもっとやりたくなる。目標には困難がつきものであるが、楽しさも必ず見出すこと。

楽しい(=やる気)という気持ちを高める方法は2つに分かれる。

  1. 報酬

目標を達成した後に自分なりの楽しみを作る。 自分なりの楽しみは何でも良い。 例えば、目標を達成したらスニーカーを買うなど!

  1. 恐怖心

恐怖心と楽しむというのは結びつかないかもしれないが、回避行動によってやる気が出るためである。 例えば、走らないとぶくぶくと太って行くというイメージを持つこと。

5. 隠れ家から出て、高尚な建前は捨てる。

隠れ家:目標達成や行動している時に、他の行動をすること。 高尚な建前:「~するには、~しないといけない」とか「〜にはこんなデメリット」があるなど。

例えば、一ヶ月毎日ブログを書くという目標を作ったとする。 この時「部屋が汚いから掃除しよう」という行動が、隠れ家。 この時「ブログを書くには、まず他の人の本を読まないといけない」という考えが、高尚な建前。

これらは、やるからには完璧にしないといけないという、完璧主義の思想から生まれる。 つまり、 ある目標のために色々とやらなければいけないと考え難しくするのが、スターター(完璧主義)。 ある目標のためにもっと楽な方法はないかと考え簡単にするのが、フィニッシャー。

目標を達成する時に、次の目標が生まれる時に現段階の目標を放置して新しい目標に流されてしまうのが完璧主義。 新しい目標が生まれた時は、メモしておいて現段階での目標をまず達成しよう。 高尚な建前などを確認する方法は、以下の手順で確認する。

  1. そこにいくのは偶然か。

単なる時間つぶしが多い。 例えば、携帯を見るなど。時間を気がついたら、スクワットしていたということはまずない。

  1. それをする理由が本来の目標から数歩遠ざかり、説明が必要か。

一見すると、正しいように見えるが本来の目標からはかけ離れていること。

  1. 友人に見てもらっても大丈夫か。

6. 自分だけの暗黙のルールを可視化し、破壊し、新しいルールを作成しよう。

人には必ず暗黙のルールがある。これは人が行動する時にあると邪魔になるもの。 例えば、「成功は悪であるとか。」「コードは綺麗に書かないと、書く価値がない」「ブログを書く時は誰にでも読みやすいものでないと、バカにされる。」 暗黙のルールを壊すためのステップが下記。

  1. ルールを探す

まずは、その自分だけのルールを探し書き出し、それぞれに以下の質問をする。

  1. 質問する。 i 「自分はそもそも〇〇をすることが好きか」 ii 「本来の目的は何か」 iii 「この方法は自分に合っているか」 iiii 「辞めるタイミングではないか」

三日坊主におすすめ!

習慣にしたい行動が全然できていない人に、是非読んでいただきたいです!ただ翻訳が直訳すぎるのか、原文がそうなのかわかりませんが、凄く直訳で読みにくかった...

僕にとって習慣化したいことは「毎日ブログを更新する」ことなので、小さな習慣に当てはめた場合は「毎日5行でいいので投稿する」にしました。 また、タスクも凄い小さいステップに切り分けることでできるのではないかと思うようになりました。あとは実践あるのみですね!